
お仕事や、関係者の方とお逢いしたりと、ちょっとお休みがないけど、なるべくお家ご飯をと思っています・・・が、仕方ないケースも多々。
でも、お出かけ前の軽食を少しの時間楽しむのは大切です。
どうせ摂るなら、身体にいいものを★
というわけで、簡単プレーンヨーグルトデザートを2つ◎
【柿ヨーグルト】

氷を少量入れてジューサーで。
完熟した柔らかい柿を使用するのオススメ。
甘味料は一切使用せずとも十分甘〜い( ´艸`)
足りないときはハチミツを少々。
甘みの感じも変わるので、こちらも栄養バランス的にみても◎
プレーンヨーグルトはビヒダスの糖質0タイプです。
プレーンといっても、色々入っているケースがあるので、しっかりプレーンなものを選びます。
冷蔵庫には必ずビヒダス!!
時に4箱入っていることも(笑)
こちらも同じビヒダスプレーンで。
【黒みつヨーグルト】

コレ、ほぼ毎日食べてます(笑)
実家の自慢のキラキラ純粋黒みつを使っています。
アクもなく、甘すぎるのが苦手な私もお気に入り。
黒みつって、たまに喉にギュゥッてくるものがありますよね?
丁寧にアクとりをすると、信じられないほど風味よく、コクがでるんですよ。
黒砂糖独特の癖って、お子さんも苦手ですものね。
実は手作業で量産しないので、うちでは限定販売で、完売が多いのです。
少し余裕がある時にちょこっともらいます(笑)
お料理の甘味料として使うと素材も喜んでまろやかな味になります。
ビーフシチューや、カレーなどには必須の隠し味。
トーストやガレットにも合います◎
濃度が高いので、常温にするか、使用前にお部屋に出しておかないと容器から出にくいのが難点(笑)
お腹も元気で、ちょっとの時間でも美味しいがプラスされると楽しくなりますね。
でも、そんなささやかな幸せ時間が終わると、
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ でやー!!
と、バタバタ。
同時進行に処理するのが楽しい自分なので、本当に、手が増えてるかと思う事があります(笑)

あー、今年はまだすぐそこのイルミネーションもゆっくり観ていないなぁ。
新宿イルミも好きだし、表参道も。。。

(これは今年のミロード↑)
もう少ししたらクリスマス前にちょこっと旅行がてらの所用、いや逆か(笑)
大事な所用がてらの旅行もいくので、今から楽しみラララン♪です。