昨日は、秋葉原のアイドル育成Lessonの現場に、挨拶に。
生徒chan(活動も始めている候補生)達とも今日から暫く逢えないので、お話だけ・・・。
知らない事は知っている事の組み合わせ。
どんな時もヒントを見つけられる自分を大切に、
ちゃんと愛される存在を目指して、人として表現者として時間を大切に過ごして下さいと伝えました。
その後はクライアントさんと不在の間の打ち合わせなど少々。。
出産までの2ヶ月の間は、心から信頼しているダンサー仲間のメグchanにお願いしているので、彼女も一緒に。
基本的には代講などをお願いする事はしません。
自分の代わりはないと、自身に厳しく、出来る限りその現場に合わせて、信念を持ち「私が出来る事の最善」で取り組みたいと思っています。
ですが、今回のお仕事は最初から出産が判っており・・・
そうなるとポリシーは、ただのエゴになってしまいますから。
責任をきちんと果たしたいと思うと、メグchanにお願いするのが正しいと思いました。
無理を言ってスケジュールを組んでもらっていますので、本当に感謝してます。
(いつだかの写真・・・メグchanは2コ下だけどしっかり者でどう見ても年上!↓)

打ち合わせの後は、少しだけランチをして、業界の話や、芸術を介して互いのプライベートなど深く、ナチュラルに話しました。
こういう時間を過ごせる人がいる事、有り難く思っています。
(写真を探したけど、あまり良いのが見つからず、以前共演した時の舞台写真(笑)↓)

共に、家族からの深い愛や、何気ない部分、どこか似た様な感覚があるので、行き着く想いもリンクするのでしょう。
ある角度から捉えると正反対のスタイルですが、別の角度からは同じように、社会における芸術を感じ合い、刺激をし合える、大切な存在です。
お仕事に対する姿勢や念いも理解してくれていますし、そうじゃない時の甘えん坊な私も知っていてくれています(;´∀`)
なので?彼女には「姫!」と呼ばれていました(笑)

これからも、気持ちよくお付き合いしたいですね。。
(共演した際はシンメで踊る機会が多いのです。にしてもこの写真じゃ判りづらぃ・・・)

「お母さんになる安間さんも楽しみだけど、変わらない安間さんも、ちゃんといて欲しい」と言ってくれました。
「芸術に対しての自分の在り方は変わらないように、旦那くんがいてくれるのだよ」と言うと、とっても納得していました(笑)
(関係ないけど、怖い顔で飛んでる安間さんもどうぞ(笑) in新国立劇場)

話は変わり・・・この日も付き添いの母(笑)
いつも私の話を聞いて、色んな場所に行った気になっている母なので、実際遊んだり、1人でブラブラはそう多くないので(;^ω^)
時間つぶしに出歩いてくれていました。
お腹が大きくなり、歩くのもヨチヨチなので、祝日は街の動きも違う為、付き添ってもらう方が安心で、本当は「悪いなぁ」と情けなく思うけど、こうやって母と過ごすのも互いに気に入っていたりするんです(;´▽`A``
で、私がメグchanとランチの間、上野でパンダ三昧だったようです。
パンダに逢いにいったのではなく、
上野のエキナカで、パンダグッズにまみれて来たらしい(笑)
結果、パンダのお菓子を特大の紙袋いっぱい買って帰ってきましたΣ(=∇=ノノどんだけ買うんじゃ!!
これはその一部だけ(汗)↓

特にパンダさんが好きとかじゃないのに、私が
「上野に行くならパンダのパンとかあるかも〜」って言ったら、こんな事態に。
喜ばせようといっぱい買っちゃったんだね(笑)
・・・今度、ご紹介します(笑)
実は、この日、「もうお出かけもなかなか出来ないし、ママに付き添ってもらっているチャンスに、スマフォにするしかない!!」と急遽スマフォデビュー(@Д@;
本当は【一生、パカパカ携帯派】でいたかったけど、
(だってPCだったら自宅でMacを使うほうが良いもん。)
携帯の調子もおかしいし、自宅安静の機会を逃したら、スマフォに慣れる機会も訪れなさそうだったので。。。
でね、色々問題が起きてて、はわはわしているので、
改めて書きます。 パンダも含め(笑)
あと、今日も教えに行ったけど、アシスタントchanをお願いしたりと、色々あったので。。
あぁ、慣れない・・・

では(TwT。)