もう5日ですよね??
どんどん日にちが経って行く。。
元旦は首、肩、背中、腰が痛すぎて寝付けず(泣)
年明けからまた痛いんかぃ!とツッコんでしまいました(笑)
という訳で、新年早々、トレーナーに来てもらいました💦
やっぱり少しでも気持ちよく新しい年を過ごしたいですもんね(汗)
みんなでトレーナーに新年のご挨拶も出来て、
さぁ、気持ちもスッキリ!
このコーナーに参りましょう〜(?)
毎年恒例『みんなで干支を書いてみよう!!』(笑)
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチパチ
毎年、お互いの絵を見ないで、見本なしで書いています♪
今年からは旦那くんも娘も?きなこも?参加です〜(笑)
まずは父から。

・・・ふにゃってる(笑)
本人いわく力強さと飛翔を表現しているとのことですが、どうやって飛ぶの?あ、ヘビって確かジャンプ力すごいのでしたよね💦
先っちょが丸い感じが父らしい。
そして奇跡的に毛筆の具合で前髪が出来ています。
こちらは母の。

母がいつもしているような飾り付きの帽子を被ったへびさん♪
ハートを吐き出して、いや飛ばして?います(笑)
こっちは旦那くんの。
お絵描きは苦手ですが、有無を言わさず(笑)
ちゃんと楽しく描いてくれました〜

ひらがなの「う」か「ら」にも見えますが・・・
ちゃんと「へび」って書いてあるのが可愛いです。
ちょっと父の絵の感じにも似てるのが面白い〜
運気上昇!やる気を表して上向きだそう。
で、私のはこれ。

・・・お互い見ていないのに、どこか母とかぶってる(汗)
親子だよなーって言われました💦
母はハートが出ていましたが、私は炎が出ています(笑)
先っちょにリボンがついているのも、なんか似てるみたい。
一応、ちくびアリ。
そして、オマケに一加&きなこ
(私が代わりに描きましたw)

来年は一加も描けるかな?1歳3ヶ月かぁ。。無理かな?
「ちゃんと私も描きますよー!!」

一緒にお絵描きもいっぱいしたいなぁ・・・
きっと苦手な旦那くんもなんだかんだ言いながら、やってくれるんだろうな。
話はちょっと変わるけど。
大晦日の前日、ふと気がついたこと・・・
私が物心ついたときからやっている、眠れない時の最終手段の話。
ひつじを数えても延々と増えるばかりで世界が羊だらけになりそうなので(笑)
私が毎日やっているのは。。
【1日1個、どんな願いも叶うっていう設定】
・・・10日後・・・30日後
一度に叶わないから、すごく考えなきゃいけない(笑)
中には、足が長くなりたいとか、どんな言語も話せるようになりたいとか、そんなあり得ないもの登場するのですが(笑)
大切な人がみんな元気であってほしいとか、
笑顔であってほしいとか、
世界がこうだったらいいな、
あぁなったら素敵、これとこれが合わさったらもっと素敵。。
・・・とキラキラの夢物語が拡がりつつも、いつの間にか「ラクして願いが叶うより、自分が持って生まれた条件を組み合わせたら、よっぽど面白くて素敵なんじゃないか」と考えが変わっていって(笑)
光と影、強さと弱さ、両方受け入れてこそ人は輝くのだと思うし、そもそも痛みを知って強くなるものだしなぁ。
良いことばっか並べても何が良いか判らなくなるし、願い事も簡単に叶っちゃうと、叶ったことにも気付かなかったりするんだろうなぁ。
そんな事を考えていると
あ、やっぱりこの願い事はいいや。
この願い事は見方を変えたら今のままでイケるな(笑)とか。
・・・結局願い事を取り消すお願いをしたり。
なんじゃそりゃ(爆)
「願い事してたら、なんかもっと素敵なものみーつけた★」

・・・って頃に眠りにつくのです(笑)
どうしてあぁじゃないの?こうだったら良かったのに!
と文句ではなく・・・
こうなったら素敵だなぁーこれもいい感じだなぁー
と希望に向かっているので、気持ちよく眠たくなるのかもしれません(;^ω^)
で、ふとこれは私なりの小さな【自己啓発】なんだと気がついて、旦那くんに話すと
「そういうのって、ぐるぐる悪い方に考えてしまいがちやんな。ちぃはだから気持ちが強いんやで。1番大切なことかもしれんなぁ。。」
と…ありがとう。
「心の持ちようで、世界の色は何色にもなるよね」とも話しました。
そうそう、もう1つ気がついたのは
「こんな男性と一緒に過ごしたい」っていう願い事は、リストからちゃんとなくなっていること(笑)
(いや、今でもあったら問題ですね💦)
笑っちゃう程(失礼な程?)、細部に渡り(カラダはこう!とか)『こんな男性がいいんだー!!』と明確に想い描いて・・・
と同時に、これまた笑っちゃう程『そんな人に似合う、こんな女性になるんだー!!』と事細かに想い描いた明くる日に、旦那くんが現れたんですけどね。。(笑)
だから本当に、旦那くんは私の祈りの1つを叶えてくれたのだなぁ。

だから、今年も偉そうに物申しながらも、私の出来る全てで愛情を育みたい。
自分が描いた、『こんな女性』は日々理想が高くなっちゃうけど(笑)
一加と話せるようになったら
「パパはママの超理想の人なのよ」って教えてあげよう。

きっと「うん、知ってる(笑)」って言われちゃうだろうな。
理想の人=都合の良い人ではないことと、
尊敬がベースであることも。
今年ものろけられる、いい年になりますように。。💦