※またスッピン写真&娘の後頭部(汗)

遅ればせながら、ユキ!!大ユキ!!
凄かったですね・・・
朝からそれはもう大興奮でしたが、その日は泊りにきていたお義母さんが帰る日。
私の空色マーチさんではなく、父が愛してやまない車フォルクスワーゲン『ヴァナゴン』のウェストファリア キャンパーで東京駅まで行く事にしました。

ドイツ車は雪に強いのでね♪
車内はちょっとホテル気分で楽しいです。
これはキッチンまわり。冷蔵庫やコンロなどがあります。他にも面白い収納がいっぱいです。

屋根(ポップアップルーフ)を開くとこんな感じ(^▽^;)
写真がなかったので、プラモデルのパンフ写真(笑)↓

調子が悪くなった時は母の知らない間にドイツから取り寄せてまでエンジンを乗せ換えたり、レカロシートに換えたりと・・・
どうしようもなくこの車が好きなのに、一度もキャンプしたことありません(爆)
そんな事情は置いておいて。
雪道は本当に怖いですね。。
東京とは思えない、生きた心地がしないような道が沢山ありました。
東京駅から新宿まで、2、30分程で着いてしまうはずなのに、3時間半もかかり。。
その間、ずっとドキドキで、ぐったり。
さっきまでのお義母さんとの幸せ時間がぁ〜(泣)
でも長時間、しかもこの雪。
旦那くんよく頑張ってくれました。
大きくって重い車だから、運転にもコツがいるのに大雪だと余計に大変。昔のお仕事で新潟にいた経験がだいぶ役に立っていた様です。
お義母さんも、お義父さんから「雪大丈夫かいな〜」と連絡がきた事もあり、新幹線を2時間ほど早める手配をして、混雑や混乱も避けられ、ギリギリスムーズに大阪まで帰る事が出来て良かった!

到着した電話の際、お義父さんと代わって
「2泊3日、お義母さんいなくて寂しかったでしょ?雪の心配もだけど、本当は早く帰ってきて欲しかったんじゃない?」というと
「何言うてんねーん(笑)」と相当照れていましたが、まんざらでもなさそう(笑)
さっきお義母さんとバイバイしたばかりだったのに、今度はお義父さんに逢いたくなってしまった。あはは。

本当は最後に東京駅で素敵なランチをするつもりでしたが、キャンセル。
ちょっと残念だったけど、安全が1番!
私たちはお駄賃をもらってしまったのと、あまりにも空腹だったので別のお店で食べて帰りました。
ちょっと悩みましたが、その時点で雪の混雑が始まっていたし、食べとかないと渋滞乗り切れないしね(;^ω^)
中国料理のThe TOKYO Phoenixで
フカヒレそばを食べました(o´ω`o)コラーゲン♪

娘も買ってもらったA can B のフリルドルマンカーディガンを早速着ちゃった(笑)
ちなみにロンパースはHAKKA babyです★

春には大阪に行こうと思っています。
その時は大好きなお義父さんといっぱい仲良くするんだ!
「え・・・?」

・・・じゃなくて、娘をいっぱい可愛がってもらうんだ!(笑)
「はぁ〜ぃ〜♪」

本当、嫁なのに、孫やワンコと同じラインで可愛がってもらっている私であります(;^ω^)
そんな私は渋滞でぐったりでしたが、どうしても雪だるまが作りたくて。
でも娘が心配なので今年はやめとこう・・・と諦めていたら、旦那くんが雪だるまの土台を作って持ってきてくれました∩(´∀`)∩ワァイ♪
ベランダでウキウキ、飾り付けをして完成!
「ユキのトリさん」※安間のA(笑)

目と口はジェリービーンズです(●´∀`)
ユキのトリさんじゃなくて、トリのユキちゃん?まいっか。
と言うか、そもそも鳥なのか?
ちょっと慌ただしかったけど、この雪もお義母さんとの大きな想い出になりました。
春になったら、今度は私たちが逢いに行こう。
今からワクワク。
まだまだ雪の影響や事故が多いですね。
皆様、本当にお気をつけて下さい・・・