無事、お正月旅行から帰ってきました〜

といっても1泊2日のとっても短い家族旅行。
でも両親も一緒に、5人で行く機会が持てたことがとっても嬉しかったですし、
特別なプランも立てずに行った割に、なんだか全部スムーズで満足(o´ω`o)
昨年夏に、家族3人で行った話や写真を見て、両親が「楽しそう〜美味しそう〜」と言っていたので、同じ群馬にしました♪
両親は仕事が長期休暇がとれないのもありますが、もともと旅行に行く事が少なくて。
何より、私の話を聞いて行った気になってしまう(時には本当に行ったと勘違いしてしまう程)ある意味幸せな夫婦(笑)
それは私も遺伝していて、実際行く事よりも、行く前の準備や想像で満足してしまう部分もあったり(;´∀`)
とは言え、私が幼い頃、芸能の仕事で学校行事やイベントに参加出来なかった時などは「皆と同じ景色を観に行こうね」と連れて行ってくれていましたし、ディズニーランドも年に何回か行っていたなぁ。。
でも、結婚してからはちゃんと「旅行!」という機会が増えました☆
両親からしても旦那くんや孫が可愛いので、尚更なのだと思います(^ー^* )
そして旦那くんの一家は年明けや夏休みは親戚が大勢集まってマイクロバスを借りて旅行にいく習慣があったようで、、彼は旅行慣れもしていて色々頼もしく有り難いです〜
今回は父の愛車、ワーゲンバス(キャンピングカー)でのんびり行って参りました♡
一加もキャンパーが大のお気に入りなので、大喜び!
渋滞もうまく避けられたようで、時間も有効的に楽しめました〜
まずは前回行かれなかった【高崎観音(高崎白衣大観音)】へ!!

参道は、商店街になっていてちょっと賑やか☆
群馬名物の【焼きまんじゅう】も1本を5人で分けて食べました♪

そして、観音様目前にしてなかなかの急傾斜に驚きましたが、ヒィ〜と見上げたら観音様がドーンと見下ろされていて、迫力がありました。
一加は旦那くんの肩車の上で「こわいーーー!!いやよーーー!!」と叫びだし、周囲の方に笑われてしまいました(爆)
観音様も困っちゃいますよね〜(ノ_-;)

仕方なく、旦那くんと一加は観音様かから少し離れた高崎千体観音堂(本堂)の付近で待機してもらい、父と母と私だけで側まで。。
ポカポカの冬空とのコラボレーションが素敵でした。
(願掛けなどはせず、ただ、見上げてご挨拶だけをしました。)
元旦に参拝した氏神様の所で愛猫きなこの分のお賽銭とお祈りはしたのですが、おみくじを引き忘れていたので、きなこに似た招き猫タイプのおみくじを(大吉!!!)

後で母に聞くと…帰宅してすぐ、一加が実家に寄った時にこの招き猫を私の祖父母と伯父と伯母の遺影の横にチョンと飾ったそうです。
きっと天国の皆は嬉しかったろうな(o´ω`o)
そんな娘っこは、あんなに泣いて怖がっていたのに、帰る時には「じゃぁね〜ばいば〜い♡」と観音様にニコニコ手を振っていました(-ω-;)
この日のランチは、、
前回食べて感動した【鳥めし本舗 登利平】へ♪

今まで食べたチキンカツの中で1番美味しいと思った、サクサクで柔らかい『鳥追い定食』(私的には1番オススメ!)を2つと、『うなとり重』『特選ソースかつ重』『お子様定食』『鳥串』を注文。
両親も喜んで食べていて、良かった〜!!
こちらの方では定番なお店で何店舗かあるようですが、、東京にもあったらいいのになぁ〜
でもこっちでしか食べられないから美味しさも増すというものですね(o´ω`o)
高崎駅にも寄って、お土産を少しだけ。。
↓お土産売り場の展示ダルマ達♪

夜は温泉でゆっくり。。
旦那くんが「ママとゆっくりしぃや〜」と一加と一緒に入ってくれて、何やら私の父と3人で五右衛門風呂に入ったのだそうです(笑)
娘がオチビちゃんの時しか作れない、楽しい思い出ですね〜(笑)
次の日のランチは
これまた前回同様、『ひもかわうどん』の【麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店】
日頃から行列が耐えないお店ですが、年始はさらに混雑が読めないとのことで、覚悟していましたが、、なんと奇跡的にまたずに入店!その直後から行列でした。。
15cm近い超・幅広タイプの麺に、両親もビックリ。

群馬はお水が美味しいから、どのお料理も美味しいね〜と喜んでいました☆
ただ、麺が重たくて、母の治りかけた腱鞘炎がちょっと復活してしまいました(爆)
ご、ごめんね。。...(((´ω`;)
そして、麺も多いので、全員完食出来なくって無念。。
そして、そこから近い桐生名物【コロリンシュウマイ】(男爵馬鈴薯、玉ねぎ、馬鈴薯でんぷんを主原料にした、とても変わったご当地食)にも寄って、冷蔵のお土産を買って東京へ帰りました☆
帰りもほとんど渋滞せず、夕方前には都内に着いたので、、
比較的家からも近い大きな神社に寄って、屋台をふらり。

射的をやってみたいと言うので、旦那くんの補助ありで挑戦(お店の方が足を前に出して座って良いと♡)、しっかり狙いを定め、狙ったお菓子を2つゲットして興奮していました(笑)

でも、当たったラムネは中身よりケースが欲しかったみたい(笑)
のんびりと、家族で楽しいお正月旅行。
コートが不要なほど温かく、お天気にも恵まれ本当に良かったです♡
そして、帰宅と同時に10年前に卒業した教育現場の生徒chanから連絡が。
「先生、今お家にいらっしゃいますか??ちょこっとだけご挨拶に…」と!!
実は彼女とはビックリ&面白いご縁があり、、
結局直後に我が家の玄関に登場(笑)

家に教育現場の生徒chanが来たのは初めてです(;´∀`)
(ごく稀に、他の現場の生徒さんはありましたが、、)
自分で着付けた綺麗なお着物姿できちんとご挨拶してくれました〜
一加のこともとっても可愛がってくれて♡
私はちょこっとだけ群馬土産を渡して(笑)
当時から、既に大人っぽく、チャキチャキした部長ちゃんで、その後は大学に通いながら飲食経営まで挑戦、今は別の業種ではありますが、キラキラと励んでいるようです。
こうして何年経っても「先生!!」と元気を届けてくれることは、本当に嬉しいこと。
可愛い笑顔、最高です。。ありがとう♡♡
彼女が帰ってしまった後、一加は「もうちょっと一緒にいたかったの。。」とメソメソ(汗)
それだけ、嬉しかったのだろうな〜
・・・と、笑顔がいっぱいの、充実したお正月でした!!
では+.(o´∀`o).+
……………………………………
スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆

→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://chikubiusagi.com
●ちくびウサギ公式HP→http://www.anma-chihiro.com
●Twitter(やんわりやってます)
……………………………………