
処方箋で頂いた目薬をこまめにさして過ごし数日。
どんどん回復し、痛みはすっかり消えました!!
昨日、まだ赤味が残った状況でしたが、眼科へ行くと「これなら目薬の回数も減らして、このまま完治に向かいそうですね☆」とのこと。
頻繁にささなくてはいけない目薬がしっかり効いたみたい。
私がうっかり忘れてしまっていた時も娘が「ママ、めめやってね〜わかった〜?」と教えてくれたお陰だなぁ(笑)(おいおい。)
目が痛いな〜とぼーっとしていたバスの中でも「ママ、つぎおりるよ?」と小声で教えてもらい、(*゜ロ゜)ハッ!!(それは目とは関係ない)
だいぶ良くなった~♡♡と喜んでいたら「…みせて?…まだまっかっか!んもぅ。」とバッサリ。
母を調子に乗らせない娘であります。
※そんな一加に付き合って座っているきなこ(笑)あんよぺろーん。

ありがとう…(;´д`)トホホ
旦那くん曰く「ますます、ちぃそっくりやん」だそう。
…そうか(  ̄_ ̄)
さて!!!
そんな間に、なんとも嬉しいサプライズプレゼントが届きました!!
いつもちくびウサギグッズを作ってくれている工場長こと級友マナchanから小包。
開けてみると…んん??

綺麗なツートンの可愛い箱。
これだけで相当好み。。。
箱、薄いなぁ。
わずかにカタカタ鳴っている。。

ドキドキしながら開けてみると。。
うわーーーーーーーーー!!!
【ちくびウサギのオリジナルけしはん】じゃないのーーーーーー!!!
※しかも納品書つき。

納品書に押してある“けしはん”の印もツボ(笑)
なななななな、、、なんという可愛さ。
そしてもの凄く高品質!!
大興奮して、納品書を読む前に工場長に電話。
そういえば最近けしはん(消しゴムで創ったハンコ)にハマってしまったと聞いていたけど。。
「珍しく千紘から“作って〜”って催促ないなぁ、何やら忙しそうだし、とりあえず作っちゃった。仕上がり、納得しきれてないけど(笑)」だって!!
素敵過ぎる。
まさに、彼女にしか出来ない優しさだなぁと、心から感動しました。
手作りの箱1つも、私をイメージしてくれていて…(泣)
直後、ちょうど母が家に来て、電話中に見せると全く同じ反応で電話を代わって大喜び(笑)
家族みんなで有難うの嵐!!

※実家の表札やポストは母が作成しました。
(ちょうど最近『ちくびウサギの封筒』を発注した際、母が「ハンコも作ったら?」と言っていたりしたのもタイムリー!)
そして、、裏返すと、慎重にちくびが作られているのが解る(笑)
よく見ると胸の膨らみみたいになってて爆笑!!!

愛ですね!!
次回の舞台のプチお土産に、押せたらいいなぁ〜
(まだどんな形になるか考え中だけど、、)
※私からチケットを買って下さった方には毎回ささやか〜なお土産が付きます♡
小さなお菓子か、エコバックか、プチ巾着か、、といった程度なのですが(汗)
今回はちくびウサギの何かにする予定!!!
…予定!!!(笑)
お楽しみに〜(;´∀`)
今はプラスチックやガラスにも押せるインクも売っているみたいですよね♡
でもまだ可愛くって使えないや。。
ともあれ、工場長は、布製品のみならず、ハンコ部門も兼任になった訳ですね(▼∀▼)
現在、さらにちくびウサギけしはんのパターンを増やし、生産中(爆)
お礼に、彼女の大好きなチョコを探しに行こうと思います。
ちょうどバレンタインだし♡
百貨店はあちこち特集が始まりましたしね〜♪
浮かれたお陰で、目がグングン回復したのだと思います。(本当に)

やっぱり、病は気から。
工場長、ありがとう(涙)
「-2011・3・11- ふるさとは今もかわらず」
原作 石森史郎 演出 時風静恵
【出演】 洲矢新吾/上月左知子/神田さち子/安間千紘/和田洋一 他
【会場】 座・高円寺2
【上演日程】 2016/3/31(木) ~ 4/3(日) 全8ステージ
【料金前売】 4,500円 (当日5,000円)

……………………………………
スマホの方は、下の画像クリックでLINEスタンプの販売ページへ☆

→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://chikubiusagi.com
●ちくびウサギ公式HP→http://www.anma-chihiro.com
●Twitter(やんわりやってます)
……………………………………