…先日、敬愛する師匠・名倉加代子先生とお電話を致しました。
お声を聞いた瞬間に、溢れる素直な想い…深い感謝。
いかなる時も先生の愛(学び)は私の大きな支えでありますが、
今年はさらに『私の中の名倉先生』を深く感じながら過ごした日々でした。
「どんな時も千紘らしく、心をこめて過ごせば、必ず希望がある。そうだったでしょう?だから、自分を信じてあげてね。。前にも言ったわね(笑)」と…。
娘とも話して下さって。
幸せなひとときを頂き、心から有り難く、ただただ感動しました。
さて。
年末(クリスマス前のことも含め)の素敵な時間は、やはり今年のうちに記しておきたいので、2018年ラストの投稿も写真が多めです(汗)
1つ1つ記事を分けたいものの、時がどんどん過ぎてしまって(泣)

教育現場の生徒chan達が出演させて頂いている舞台で、1年に1度、お逢い出来るのが嬉しくて…と、かれこれ10年近くそう思ってきましたが……今年、先生のスタジオ発表会へご招待頂いたことに始まり、私の舞台にも足を運んで頂き…さらには不思議な流れでグッと先生の懐に甘えることもあり、、「ゆっくり飲もう!」とお誘い頂いて(泣)
私のアレルギー(タバコとカフェイン)も考慮した上で、お店まで選んで下さいました。。。
各地を飛び回られ、ご多忙な中、本当に…ありがとうございます(泣)
※オープンしたばかりのユニークで良いお店でした〜!!メニューが絵本に貼られていて可愛い♡

芸術の心やプライベートも含め、貴重なお話も色々伺いながら…もったいないお言葉、エールも沢山(泣)
あっという間に夜も更け。。楽しくて嬉しくて、もっともっとお話したかった!!
先生のお優しさとパワーは、まさに絶妙なタイミングで、私の深い部分に栄養を与えて下さいました。
こうして出逢いを濃くして頂けたこと、心から感謝しております。。
(※生徒chan達にも、美津子先生との嬉しい時間を伝えました☆)
またゆっくりとお食事出来ます日を、そして生徒chan達と共に、舞台でお逢い出来ますのが益々楽しみになりました♡♡
帰りがけ…お店の開店祝いに飾られていたお花が1つ1つ生チョコのブーケになっていて、お店の方から頂いちゃって♡
2人でさらにニコニコ(*ˊ ˘ ˋ*)
本当に素敵な時間をありがとうございました…!!

舞台が終わって暫くした頃。。
私達家族を愛して下さる京都のお姉様と旦那様(清水では知らない人はいないすご〜い方☆)が恋しくなって娘と話していたら…「そうだ!ひとみさんと、ととさんに、クリスマスプレゼントをあげましょうよ♡」と娘の目がキラキラ!
早速ささやか〜な6歳の娘らしい贈物を、クリスマス当日に届くように作成しました(笑)
お姉様と生活している3匹の愛猫ちゃんの1人(←(笑))も、我が家の愛猫とおなじ『きなこ』というお名前で。
この絵は、そのきなこちゃんがクリスマスツリーと一緒に踊っているイラストなのだそうです。

クリスマスソングを歌いながら、「今書いてるよ〜うふふ♡ いい感じになるから、待っててねぇ〜♡」なんてゴキゲンンに描き続ける動画と共に、お送りしました〜(笑)
「うふふ♡」とハッキリ言う娘に、爆笑です(T▽T)アハハ!
お腹にいっぱいあるポチポチは、ボタンではなく、ちくび♡(笑)

お姉様、大喜び(笑)
なんのこっちゃ解らないかと思いますので、懐かしい過去ブログをご参照ください(笑)
そして、母が実家の甘味を添えて。。
実は不思議なことに、この荷物が届く日の朝に、お姉様は私の夢をみたのだそう…
やっぱり、離れていても深く深く、繋がって下さっているのですね…
頂いたお電話でしたのに、ポロポロと泣いて、勢いで沢山沢山、甘えてしまいました。夢でも現実でも、しょうもないですね…沢山お話を聞いて下さったのに「パワーもらっちゃった」なんて言って下さって。本当にお優しい。。
「毎日、いっちゃんと過ごしているみたいよ。孫のように、愛おしいの。」と。
感謝でいっぱいです。。
娘もいろんな小道具を使わせてもらって自由にポージングし、それを活かして下さっているようで、常に温かく愉快。
休憩中にはカメラマンさんが「一緒にジュースを買いに行こう!」と、2人でお出かけ。
暫く帰ってこないと思ったら、少し離れたコンビニまで行って娘のお気に入りの苺ヨーグルトジュースを買ってもらっており、恐縮でした(ノ_-;)ハア…
娘だけでなく、私にも可愛いプレゼントまで下さって、ありがとうございました(泣)
そんな帰りに、時間があったので、娘の大好きな羽田空港まで足を伸ばし…
国際線ターミナルを覗くと、いましたいました!!
某大手航空会社(写真で解っちゃうかしら…許可貰ってます)のグランドスタッフになった教育現場の卒業生chan♡
入社して1年もたたない内に、立派にお務めしておりました(しかもよりスキルが必要なエリアで!)
今年の夏には、私達家族がHawaiiから羽田に帰るタイミングで彼女も休憩があり、ロビーで出迎えてくれ喜びMAXでしたが…
カウンターで品の良い笑顔とサービスをお届けしている姿を見れるのも、ひとしお(泣)
勝手に母のように、ウルウルしてしまって。
ちょうどお客様がいらっしゃらないタイミングで話す時間もとれ嬉しかった…相当驚いておりましたが(笑)
その後も、上からこっそり眺めちゃったり(笑)
娘のお気に入りの飛行機シュミレーションゲームをしたり、お食事をして帰りました。
あぁ、良い日だった!!

今年最期の教育現場の指導日『踊り納め』でした(*ˊ ˘ ˋ*)
今年ラストだと知った娘は「今日は一緒に行っても良い?お手伝いもしますし、お利口ちゃんに見学しますから、お願いします。」と本気の眼差しで申し出て(笑)
よし、じゃあ輝くお姉chan達の真剣な背中をしっかり見て、良い時間になさいね、と話して一緒に。
最初に行っている呼吸法を取り入れたアップにも「一緒にやってもいい?」と耳元に言うので、これだけ参加させることに。とても寒い環境なので、コートのままで…(汗)
思わず気持ちが前のめりになり、私と一緒にカウントを数えたり、メロディを歌ってしまったりして(爆)
私がチラリと目線を送ると「あ…失礼しました…」とマイクを通して皆にお詫び…生徒chan達はクスクスなんて事もありつつ(;´∀`)
『己の可能性を磨くことの美しさと厳しさ』
その“しなやか且つ緊張感ある空気”との出逢いは、幼い心にも必ず刻まれるでしょう…
生徒chan達の存在は、言葉にならない程に有り難いものです。。
この日は、お風邪の子や年末のご家族様との予定もあり、数名不在。
よって、ラストポーズでセンターにいる部長ちゃんの代役に娘が入り、挨拶のシーンを行いました(汗)
(本来は部長がスッと足を揃えると、全員がカウントを心でとって整列しはけるところですが、この日は娘が『1』と声をかけると、全員が動き出す、とお稽古しました。)
憧れのお姉さん達と同じ場所で学べる喜びに溢れておりました…

それを楽しみにしてくれている、という優しい皆に甘えて…そして私なりにはそこがお稽古の肝だったりしつつ、色んなお話をしているのですが。
どうやらそれに憧れがあったようでお稽古前のご挨拶の時「ちょっといいかしら…あの、ちょっとお話、してもいいですか?」とマイクを貸して欲しいと言うので、少しだけ渡すと
「今日はね、車に、葉っぱさんが来てくれたんですよ。。。」と話し出しました(笑)
暮れだというのにまだまだ銀杏の木は黄色く色づき元気いっぱい。
思わず、少し外の空気を入れたくなって窓を開けると、1枚の葉っぱさんが車内に入ってきて。
「わぁ!入って来てくれた!すごいね!嬉しいね!ありがとう…逢いに来てくれたんだね…一緒に、お姉chan達の所に行きましょうね…」と大喜びの娘でした(笑)
※まぁ、上手くまとめきれておりませんでしたが(笑)
優しい皆は、頷きながら聞いてくれていました...(((´ω`;)

アメリカ(やらアチコチ)に出張の多いパパさんと一緒に、サンフランシスコ等に2週間程滞在していたそう。
そのお土産を寒い中持って来て下さいました〜(泣)
主人にはチョコアソート、私にはトレーダー・ジョーズ(Trader Joe's)のプライベートブランドのピンクソルト&レモンペッパー、そして、娘にはボーイフレンド君が選んだというちょっとシックなマグネット♡
Trader Joe's…このスーパーで思う存分お買い物したい(泣)オーガニックやグルテンフリー食材も沢山あると聞きます~!
嬉しいお土産と、楽しい一時をありがとう!!

昨日は。。
ダンサー仲間であり、大切な友人である、シズと午前中から2人で忘年会!!(笑)
ここだ!と思って予約したお店がイマイチで(でも楽しかったけど)
結局お気に入りの京王プラザホテルのアートラウンジへ移動し、ゆったりくつろぎながら、美味しいホットサンドとケーキを頂きつつ、思う存分語って、笑って、色々心を巡らせました。。

1月は新春歌舞伎に母娘で行く予定です(*ˊ ˘ ˋ*)
※シズも興味があったようで、もっと早く知っていれば誘えばよかった…
彼女からも、沢山パワーをもらった下期。
そう!シズのママさん(舞台女優さん♡)の手作りの舞台用イヤリング…シズが付けてて、おねだりしたら、本当にママさんが作ってくれました!!!!!やったーー!!しかも可愛い瓶入り♡宝物です!!

セーターワンピースをシズが選んでくれ、衝動買いしたり♡(笑)
なんだかすごく久しぶりに女子っぽい時間も過ごせて、とってもウキウキでした。
本当に年末ギリギリに、楽しい時間をありがとう!!
娘がサンタさんからもらった三日月ちゃん。

後半は人生で初めて、投稿の間隔がとてもあいてしまいましたが(汗)来年もゆるりと更新しますので、、何卒宜しくお願い申し上げます☆
良いお年をお迎え下さい.。.*:+☆
……………………………………

●オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)
……………………………………