今日はなんだか、ようやく自宅でのんびりお正月休み…といった感じ(笑)
お師匠さんとお姉様方に囲まれ、笑顔で楽しい時間を過ごせたようです.。.*:+☆
※ちなみに、名倉スタジオの元後輩である前田織里奈ちゃんが子役時代に幼少期のアナスタシアの声を担当しています(*ˊ ˘ ˋ*)

私が学生時代から大ファンである画家・版画家の【マウリッツ・コルネリス・エッシャー(Maurits Cornelis Escher)】の展覧会「生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展」へ行ってきました!!
長崎のハウステンボス(当時から素敵なテーマパークでしたが、昔はオランダの穏やかな空気が1番のメインだった気がします)には昔「ミステリアスエッシャー」というアトラクションがあって…そちらにも母とそして友人達とも旅行がてら2度行きました☆(あんなに素晴らしいアトラクションだったのに、惜しまれながらなくなってしまったそうです(泣))
あぁ、懐かしい!!!
ですが、なんとなんと、昨年夏にせっかく東京で開催されていたのに…
なんだか色々ドタバタして…逃してしまったのです!!!
娘も楽しみにしていたので、尚更、相当に凹んで…
義母にも早々に伝えて、新年から皆で行く事が決定(*ˊ ˘ ˋ*)
付き合ってくれて本当にありがとう…
しーー…んとした特有の雰囲気とはだいぶ違ったので、ある意味新鮮な気持ちで楽しみました(笑)
動画をブログにアップ出来ないのが残念ですが、主人の謎の動きに目を奪われます(笑)あはは。

私の自己満足として(まぁブログ自体がそうですが)写真をアップします♡
まずは『生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展』公式図録
ブックバンドは数種類ありましたが、黒×グレーに。

12年前のエッシャー展で買った「でんぐりでんぐりの可動フィギア」…私の宝物。
不可思議でかわいい…かわいい…♡
エッシャー人気はさらに高まり、もう手に入らないレアとなっているそう。。
今思えば、2、3個買っておけば良かった(泣)
これまで触れない場所に大事に飾っていましたが、娘が産まれてからは基本はダイニングテーブルに置いて母娘で遊んでいます♡
ただ、手足がよくポロリと取れるので相当不安(爆)
ですが自然と転がってしまっていても、娘が必ず見つけてくれています〜(涙)


バーも美味しい♡

ファイル(「階段の家」「描く手」「写像球体を持つ手」)や、ポストカード(「でんぐりでんぐり」「階段の家」)…
もっとゆっくり見たい気持ちでした。。

パパさんもエッシャーが好きだったようで、グッズも差し上げれば良かった…
大きなエコバック(「分割」)、ランチョンマット(「空と水」)…あとはエッシャーではないけど(笑)マスキングテープ、缶バッジ(娘と主人がやったガチャガチャ)、ロジック アニメーションフローティングペン(A Cat in a Pen)も猫chanがテクテクとゆっくり歩くのが可愛くって買ってしまいました♡
義父&義祖母にも、タカノのケーキを買って(*ˊ ˘ ˋ*)
娘の日記タイムの前に皆で頂きました♡
娘の描いたでんぐりでんぐり…
前から欲しくて、母娘でショップで手に取っていたのですが毎回「ご縁がある時にまたね…」なんて話していたのです。
数年前から近鉄にシュタイフブティックが入っているので…

私が幼い頃に母に買ってもらったシュタイフのくまさんはクラシックテディベア1920(ハードタイプ)も大事にしています。
深みのある焦げ茶色♡
小学校低学年の頃、帝国劇場に出演していた時に、銀座のテディベアショップで母に買ってもらった思い出のくまさんです。
ハードタイプなので抱き心地は固いですが(笑)
身体を倒してから起こすとウ〜(メェ〜?)と鳴く、グロウラー入り♪

義母のお姉さん達からも色々と頂き物をしました。
1番上のお姉さんと、次女夫婦が住んでいるお家にはご挨拶に行って(*ˊ ˘ ˋ*)
時間があまりなかったのに「プラレールやろう!」と言ってくれて、大急ぎ(15分位?)で全員でなが〜く繋いで、遊んで、またお片づけして(笑)…娘もまた嬉しい思い出が出来ました。
いつ会っても可愛がってくれ有り難いです(泣)
また、この日会えなかった三女(義母は末っ子の四女!)のおばさまは、わざわざ私達が大阪に帰るタイミングに合わせて素敵な贈物を送ってくれました!!
BeBeのフェイクファー ティペット(可愛い!)や、 Afternoon Teaのミニポーチ&ハンカチ、神戸エレガントスティック、フワフワボンボンヘアゴムに、温かいお手紙…♡
本当にありがとう。。。
今回の帰省はいつも以上に気ままで自然。
穏やかで時間の流れがふんわりしていました。
どちらも美味しかった!
大阪で毎年恒例の『干支を描こう』イベント(笑)を開催し忘れたので、娘の日記の裏面に家族3人で描きました(笑)
お鼻を食べてるみたいになってて衝撃的!!(T▽T)アハハ!
なんかいいなぁ。
年賀状に印刷するのに、ずっと前に描いてもらえば良かった(笑)
絵が苦手な主人も、絵心を全開にして頑張って飛んでいます!!
……………………………………

●オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)
……………………………………