娘とテレビをつけて待っていました。
私は耳だけで『れいわ』と聴いて「零?ゼロ?」と、ちょっと動揺し、同時に書を発表する前に、ちらっと額の内側が見えちゃって「冷?つ、冷たい??」とさらに動揺して(笑)
わんわんと泣くどうしようも無い私に
怖いくらいに、絶妙なタイミングで的確に…
ファンキーでやっぱり情が深く温かい人。
※お家では毎日がミュージカルなのだと聞いています(笑)
スポ薦で立派な高校生になって…入学式の写真なんてまるでアニメから飛び出したみたいなバランス(O_O)
主人を一緒に見送るのもなんか楽しかったり。

骨つきチキンとお野菜のトマトスープ
パン、主人が切っておいてくれたイチゴとリンゴ
カプレーゼ
こうして、お昼頃まで一緒にいられたりも。
※同じグリーン系ですが、新しいのはちょっと渋めで毛足がフワフワなタイプ。写真じゃ違いもわかりませんね。
↓音を立てず笑いを堪え『ぬぅっ』と半分顔を出し、ひたすら待機。怖い。
この前の時も背後に現れ、同じく叫んでいました。
恒例の、娘のお楽しみです(笑)
寝まきのまま、ゴロゴロはしゃぐ2人↓
「いらさいませ…(笑)この手の向き、どっちだろう?」
と、ツッコミどころ満載の傑作メニューです。
娘の特製ストレッチJr.ハウスで盛り上がっていました。寄席スペースもあり、素敵です(笑)

あまりに気に入って、買い足して…全部で10体!
1体は両親のお仕事関係でよくしていただいでいる方の息子さんのところへ。
基本はJr.4体で遊んで、
あとの4体は少々お休み(保管)
シズもとっても気に入ってくれて、玄関に置いて毎朝挨拶をしてくれているそうです(*ˊ ˘ ˋ*)
□朝ごはん□
母の特製具沢山とろろ
焼き鮭
キャベツとおあげのお味噌汁
もち麦入りご飯とお漬物
あ!ご飯とお味噌汁の位置が逆だ・・・なんか変だと思った。恥ずかしい(汗)

首からキッズケータイを下げて、スピーカーに(笑)
「すみません、なめこはどこにありますか?2袋ください。ありがとう。」
「優しいお兄さんでよかったぁ」(独り言)
(外ではお母さん、お父さんと呼んでいるようです。)
↑この日はお財布に500円玉を入れて『なめこ×2袋』を買ってきてもらいました(笑)
顔見知りの店員さんに、あちこちで気をかけて頂いている様子もわかります(毎度後日お礼をお伝えしています〜!)
何度行かせても、私は心臓がバクバク。
鮭は「すみません、焼いたら美味しい鮭をください。朝ごはんに食べます。」とお店の方にお伝えし(笑)無事に焼き鮭にバッチリな切り身を購入。
シズも「イチカが買ったの?すごい!嬉しい!鮭大好き!」と、とっても褒めて、喜んで食べもらえて、娘も幸せそうでした…♪
こういう時間も最高です。

とろろが好きだと知って、是非『母の特製具沢山とろろ』を食べて貰いたくて。。
私の『死ぬ前に食べたい3品』に、一生入っている事でしょう。
でも、母より先に逝くことはきっとないよね…
※具材は『甘めの卵焼き、干し椎茸、人参、(たまに蒲鉾など)』です。
池袋の芸術劇場の上で行われるとのこと、私はオフ日だったので、芸術劇場までお見送りすることに♪
※100点以上の舞台模型を穏やかにじっくり拝見し、投票したりと、いい時間。
数分前にチケットを購入しての滑り込みでしたが、たっぷり癒されて、娘も大満足。
この日の娘のお供は、ちょうどソラカラちゃんだったので、星空が似合いました(笑)
青山のお店は何度か行っていて、娘も大好き。
バンズもたっぷりお野菜も溶岩鉄板のビーフも、いつも美味しい♪
楽しい1日でした。
※ソラカラちゃん、ハワイアンも似合う。調べたら、スカイツリー付近にもあるみたい!
……………………………………

●オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)
……………………………………