教育現場の生徒chan達から、またまた元気をもらいました。
と部長ちゃんからの、相変わらず嬉しいメッセージ(涙)
いつもならば応援に駆けつけますが、
ですが、逆に彼女達から大きなエールを貰ったように感じて、私はドキドキ、娘の小学校へ。。
幼い彼女の心と瞳の先をヒントにし、出来る限り自然な流れにそむかぬよう…そして思い切った選択もしながら過ごしてきました。
そして、芸事に特別専念、とはまた違えど、様々な美しく厳しい芸術世界に触れるチャンスも沢山頂き、素敵な思い出がいっぱいできました…
なんて、未熟ながら感じます(汗)
本当にいい顔で、嬉しそうに入場していて安心したのですが…
でも「は?え?」と言われただけで、お話が進まないまま交流が終了してしまったとか。
「どうしてお話できなかったんだろう、って哀しかったの。お友達になれなかったんだよ…お友達になりたかったよぉぉ…うえぇん…」
(οдО;)わわわわ、泣いちゃった!
が!
「でもね、でも、、きっとあの子はいい子なんだ、私は、あの子が大好きなんだって思おうって…色々考えたんだよ…」とくすんくすん泣きじゃくりながら言ったのです。
とにかく、抱きしめました。
この日は経験のない衝撃の中、必死に泣くのを堪えたのでしょう。
確かに、もし初日からみんなの前で泣いちゃっていたら、ビックリさせちゃったかもしれませんね(笑)
※でも、例え泣いちゃったからといって、いけないなんてことは全くありません…(*ˊ ˘ ˋ*)
なんとまぁ…もう一度トライしたんだね!
(そうか、確かに、聞こえなかっただけかもしれませんよね!ウンウン。)
というか、その相手の子、なんて優しいのでしょう(*ˊ ˘ ˋ*)
※まだ給食が始まっていないので、お家でお昼ご飯。先生やお友達の話は止まらず、とってもご機嫌(笑)
※私は不器用で生意気だったので結末や流れはさておきですが(;´∀`)
出だしから、素敵な経験をさせてもらったんだね…✩.*˚

朝の点呼?の時、お名前のお返事の後に1人ずつ体調や好きなこと・好きな場所を話すのだそうで。
ある子が『学校が好きです』と答えたらしく
「先生がね、『私も一緒!嬉しい!』って、とっても笑顔になって、嬉しそうだったの。私も嬉しかったんだぁ…うふふ」と。
これまた、『楽しいと美味しい♡』だったのだろうな〜!
我が家のアマリリスちゃんも、入学式の朝に蕾が膨らみ、次の日、娘が帰宅する頃にポンッと咲いていて。
「アマリリスちゃん、おめでとう。大好きよ。」
アマリリスちゃんも、にっこりしているみたい♡.*˚
「桜chan達が『こっちよ〜』って案内してくれているから大丈夫ね。みんなありがとう。」
(下見てる場合じゃ…)
(風に煽られているんじゃ…?)
娘と主人とそれぞれ繋がった2台のスマホをイヤホンで同時受信している私は、『いやいやいや、メルヘンワールドより現実、現実!!!』と心臓がバクバク(笑)
※アマリリスさんは2週間に1度の水あげなので、忘れないように、主人が娘に書き置きをしていたことも。
入学前後を通して、私自身の心の置き所、家族それぞれの色んな学びが凝縮された時間でした。
ドキドキと、楽しみがいっぱいです!!
では….。.*:+☆
……………………………………

●オフィシャルメール(各チケット申込&Lessonお申し込み含む)
→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)
……………………………………