タイ式のお寺ですが、中国式が混ざった造りになっています。
反射で直視できない。。(本当)
目が、、、目が、、、痛くない!
フッと温かい感じがして、軽くなり、
あんなに辛かった痛みが、消えてしまいました!!
という内容を、その日の夜、私の母にLINEで電話をすると。
それだけも十二分に感謝しております。。
こんなに黄金を纏っているのに、とても穏やかで温かみのあるお釈迦様。
Khoo Kongsi (クーコンシー/龍山堂邱公司)
貴重な歴史資料が詰まっていて、解説も面白かった。。
娘も熱心に見学していました。
(ここではチョット書きにくい、彫刻の解説は、友人や周囲に写真を見せながら得意げに説明している私です。)
さてお次は、
Peranakan Mansion(プラナカン・マンション)
イギリスから輸入したガラス花器のエリアが、外の光に反射して、いっそう美しい空間に!
でしたが、娘が「…ここは行かないでもいい?」と。
*触れながら祈ると子宝に恵まれるという大砲もあるらしく、有名な観光名所の1つです。
落ち着いたホテルの中にある、中華料理店に案内してもらいました。
ガイドさんともすっかり仲良くなって、ホテルで遭遇したガイドさんの地元のお友達に娘を紹介していたり(笑)
答えは、お線香!!
娘が「お線香、みんなやってるよ。私たちも神様にこれで、、これでいい香りねってしようよ。」(お線香の意味を大体はわかっているようです。)
St. George's Church (セント・ジョージ教会)
(ペナンはイギリス統治時代に植えられた木が今でも街のあちこちでみられ、全て樹齢100年以上!どこに行っても大きな木に出逢えて、なんだかそれだけでパワーを感じます!)
こちらもほぼ貸し切り状態。
主人は沢山の荷物番をして「ここから見てるよ、気をつけて」と。
……………………………………

→info@anma-chihiro.com
●安間千紘 OFFCIAL WEBSITE→http://www.anma-chihiro.com
●ちくびウサギ公式HP→http://chikubiusagi.com
●Twitter(主にブログ更新のお知らせをしています)
……………………………………