新春歌舞伎の思い出。

こんにちは。
不安な報道が続いて気持ちが落ちがちなので、明るい話題から!
(今はお出かけ、なるべく控えていますから…)

少し気が早いですが、先日、夏休みの海外旅行の計画を立てて…
今年はヨーロッパ!
オーストリア・ウィーンへ行くことにしました。
(利用したい航空会社と、経由したい国があったので、早めに予約をしました)

QOL世界No.1と呼ばれる、豊かな国。。
(正確には、ここ数年は10位以内をキープ)
QOL、Quality Of Life(クオリティ・オブ・ライフ)の頭文字ですね。
政治、経済、医療、教育、文化、公共サービスや移動手段、自然環境、レジャー施設、住まいの環境…の側面から日常生活での幸福度を表す指標です。

以前より憧れていた街。
そして、今の娘の芸術や建造物への興味にも繋がるし…(*ˊ ˘ ˋ*)
何カ国か巡るツアーが多いですが、1つの都市でなるべくゆったり、のんびり、少しでもディープに過ごせたらと思い、ウィーンに絞りました。
ただ、航空会社の希望もあったので、とある国を経由し、そこでも少し滞在する予定。

しかし…
何が起きるかわからないし、無理も出来ません。
ちょっと割増でも、なるべくキャンセル対応をしてもらえるプランやオプションをつけたり、色々検討中です。


と、まだ航空券とホテルなどの枠組みしか決まっていないので、この辺で(汗)
長くなっちゃうし💦

そして娘の強い希望もあり、ちょっと勇気を出して行動してみようかな、、な計画も立てています。
そちらは夏前なので、スケジュールを組むのにかなりわちゃわちゃしていますが、楽しい時間です✩.*˚


さて、、
コロナウィルスのことで、対応に追われているお話を周囲からも伺うことが多い日々。
マスクショック(と勝手に呼んでいる)もまだまだ続いていますね。。

前回も書いたように、我が家は通年の非常用に買い置きが沢山あったので大丈夫ですが、ここでまた別の非常事態が起きたら、その補充も間に合うのかなぁ…と不安にはなります。

日本は地震大国、台風も起きる。
そしてオリンピックもあって、今年は何かとイレギュラーな状況になるのかなと。

慌てて大量買い!はしませんが、主人も仕事帰りに「あれば買っておこうかな…」と時々覗いているみたい。
でもやはりどこも無し。
ある日、主人が小さな個人薬局に寄った時、マスクはなかったけど、なんとなく店員さんと世間話をしたそう。
すると、マスクの話題をした訳ではなかったのに「これ、よかったら、お子さんに…箱が潰れちゃって売れないから。」と風邪用の濡れマスクを1箱くださったそうです。

帰りがけの電話で嬉しそうに話し、帰宅すると大事そうに渡してくれました。

別の日は、会社の女性社員さんが、娘用のマスクを買ってくださったこともあったり。
(娘用のマスクは、学校で毎日取り替えなくてはならないので、1年中どんどん消費します。これを機に洗える布マスクも検討していますが、私と一緒で立体じゃないと鼻に当たって擦れて赤くなりがち。。違うトラブルも困ります…)

いろんな出来事が起きて不安なこともありますが、こうして人の優しさに触れ、ありがたいことですね。。

日本の幸福度は世界で50位前後とのこと、けして高くはない。。

何をもって幸福か…その真の答えは様々でしょうが、
感謝を忘れず、ささやかな喜びや幸せを大切に、心穏やかに過ごしていれば・・・きっと不思議と自分にとっての幸せが集まってくるのかなぁ、そうならいいなと考えています。


昨年Malaysia・Penangでお世話になったお姉さまのお仕事も、コロナウィルス関連でとても大変だったそう。
お亡くなりになった方や苦しまれている方々、お悔やみ申し上げます。。
どうか少しでも早く収束しますように。


さて。。
そんなつらいニュースが出る直前の先月こと。

昨年も行った新春歌舞伎を観に行きました。
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_22053051.jpg

今思うと、あと1週間違ったら断念していたか、行ったとしても躊躇し心から楽しめなかったかもしれないなと思います。。

新春歌舞伎の思い出。_d0224894_13004301.jpg
ただ、元々この時期は風邪も多いし・・・

楽しい仲見世商店街は混雑していたので、
途中から少し人通りの少ない道を通って向かいました。

いつも賑やかなイメージですが、時間を選べば、混雑はだいぶ避けられるので(*ˊ ˘ ˋ*)
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_13004627.jpg
娘のは簡易タイプなのであっという間に着られるし◎
着物のモデルちゃんが多い上に、冬場はなるべく着物でお出かけさせてあげたいと思っているので、長時間過ごすのも慣れています(˘◡˘)

が、私はプライベートでは年に一度位しか着ない(;´∀`)

前回は母娘2人で出向きましたが、今回は主人も一緒♪
なので私も着ようかな〜と前日に思い立ち。


和物のお仕事も、随分していないなぁ(汗)
お断りしてしまったお仕事に、和物の舞台もあったのですが、、、
和物の舞台があれば、(本番はお衣装さんがいたとしても)お稽古で1ヶ月以上毎日着物を着るので、私レベルでもなんとかチャッチャと出来るのですが・・・
いやぁ、、しばらく着ていないとダメですね。。
「あぁ!こっち先だ!!緩んだ〜やり直し〜なんで〜!!」と1人大騒ぎでした(笑)

主人も、元々着物の早着替えがある舞台のお仕事に長く携わっていたこともあったので、彼の方がずっと身についていて(汗)
「助けてぇーーー!」と帯を引っ張ってもらったり(笑)

*娘の空手の道着の畳み方(帯でくくる)も、高校の時に柔道の授業で少し習ったのを覚えていて、サササッと同じように畳んでいました。青年時代、わずかな期間に授業で習ったことを、この歳までずっと覚えているなんて。。彼らしくてとても尊敬。それを見て、娘も覚えているみたい。そういう所、是非ともパパに似ておくれ…(*ˊ ˘ ˋ*)

そんな訳で朝から慌てて着付けをして、向かいました。。
苦手なアップスタイル(髪の毛)もやったので、肩凝りまくり(´‐ω‐)

家の近所で見知らぬご年配の女性に「あら、お着物でお出かけ?ママさんの着物は大島紬ね〜!」と声をかけられ、実は着物が趣味で、これから着付け教室に行かれるところなのだとか(特殊な帯の結び方にもハマっているとのこと)

「慌てて着付けしたので、、ちょっと心配で(汗)お恥ずかしい。。裾も短すぎちゃったし。。」と正直に話したら「大丈夫よ✩」と言っていただき、少し救われた私なのでした(-ω-;)

↓主人が撮ってくれた写真、娘と私、どれも足の運びが同じで面白い(笑)
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_13004975.jpg
手形を踏まないように、歩く娘。

ちょっとギリギリに到着しましたが、パンフレットと簡単なお弁当を買って✩
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_22080808.jpg
今回も、主人が1等席を取ってくれました(*ˊ ˘ ˋ*)

席に着くと、「お嬢さん、昨年、熱心に観ていた子よね??」と

なんと!!!
昨年お会いした二人組の奥様と再会!!
そんなことってある?とお互いにビックリ( ⊙⊙)!!

昨年の歌舞伎鑑賞は、私も驚くほどに夢中な娘でした。。

休憩2回、3時間ちょっとの演目を、終始目を輝かせて、背筋を伸ばして、時折クスクスと笑って。。
心から楽しんでいる様子に、終演後、周囲のお客様がわざわざいらして、嬉しいお声掛けをくださったのです。
そうした出来事含め、親として、とても嬉しい思い出でした。。

1部を観劇。
『お年玉(出演者による年始挨拶)・華の蘭平・菅原伝授手習鑑(寺子屋)・茶壺』

昨年同様、まぁ、娘は夢中で。。
ただ、、、菅原伝授手習鑑(寺子屋)は、悲しく切ないお話。。
身代わりになる幼い小太郎が最期にニッコリと笑顔を見せて首を差し出したというくだりは、辛くてしょうがありません。

娘は内容はほとんどわからなかったでしょう。
ですが、白装束に着替えた尾上松屋さん演じる松王丸(小太郎の父)の姿を見て、思わず私の手をつかんで目を潤ませていました。
内容を細かく話そうか悩みましたが、、今回は娘の心で理解出来た所まででいいだろうと思いました。

打って変わって、茶壺は大笑い!!
思わず吹き出してしまう程のユニークな身のこなし。愛らしく楽しかった!

幕間の軽食やおやつも楽しみの1つ

可愛い『くまどりもなかアイス』、最初はカッチカチ(笑)
生え変わりで歯がない娘はかなり苦労しておりました(T▽T)あはは

新春歌舞伎の思い出。_d0224894_13005743.jpg
持参した、お気に入りの甘納豆専門店の『かわむら』の黒豆ちゃんを、ロビーの椅子で美味しそうに頬張っていたり。
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_13010221.jpg
貸していただいたお座布団(子供用)を自分でお返しして、笑顔で会場を後にしました(*ˊ ˘ ˋ*)
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_13010668.jpg
ちなみに、この大島紬の着物は着物好きな母が贈ってくれたもの。
帯締めも、着物の柄に合わせて『鶴さん』です。

いくつか持っていますが、この組み合わせが一番好きで、着る回数も少ない上に、結局同じ物ばかり着てしまう。。。

大島紬にはサラッとした帯揚げじゃなきゃ!と言われちゃうかも知れないけど、、新年だったので明るくてボリュームのある絞りの帯揚げを合わせました💦
年甲斐もない羽織に合わせて、ちょっと可愛くしちゃえ!なんて(爆)


さて。
終演後は、鳩さんを驚かさないようにそっとついて行ったり(笑)
揚げまんじゅうを食べたり。
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_20341644.jpg
浅草寺にご挨拶も行きました。

娘の一番の興味は・・・宝蔵門の左右に控えてらっしゃる仁王尊像。
(有名な雷門は中店通りの手前ですね)

外国の方が脇から覗いている娘の様子を観て、ウケてらっしゃいました(笑)
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_20354568.jpg
流石にここからは混んでいて。。
本堂でのご挨拶ではマスクをして。

その後は、節分のお豆を買って、おみくじを引きました◎
年始に氏神様で引くときはもちろん自分で引きましたが、このときは試しに娘にどのくじを振るか決めてもらいました。
すると、私は大吉!

「ママに大吉が出るように、お願いしたんだよ」と。
・・・ほ、本当なのか!!?(°д°;;)
誰にお願いしたんだ!

しかも内容が本当に感動的!

くじ運やガチャガチャを絶対に外さないので、あながち嘘ではなさそう。。と楽しんでおります。
(この間もとあるくじ引きをして、ものすごく悩んで決めたと思ったら、2000円のお食事券を引き当てていましたw)
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_20460968.jpg
それから、、ちょっとまた人の少ない裏路地へ。

日本一のきび団子、ちっちゃくて可愛いですよね〜
こうやって店先で食べるからまた美味しい♪

NiNiだって食べたいもんね(笑)
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_20481141.jpg
それから、夕方一番に、こちらのお店へ。

主人が行ってみたかったとチェックしてくれていました◎

すき焼き・しゃぶしゃぶ・どじょう(どぜう)料理の
『東南屋(たつみ屋)』
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_20495601.jpg

戦後70年、そのままに残した趣のある店構えも素敵です。
娘は「お刺身もすき焼きもうなぎも食べたい。。」と贅沢なことを言っていましたが、うなぎはまたの機会に(;^ω^)

すき焼きのコースならお刺身もあるので、そちらにしました♪

平目と鯛のお刺身にまずは大満足な娘。。
名物の土壌の唐揚げも美味しかったし、すき焼きも絶品でした!

しかも、ちょうど他のお客様が一切おらず、、貸し切り状態(*ˊ ˘ ˋ*)
私たちがお支払いをしている頃に、予約の方々などでどんどん埋まって行きました。

新春歌舞伎の思い出。_d0224894_20500053.jpg
またまた裏路地を通って、、

すれ違ったカップルさんが美味しそうに食べていた大学芋がどうしても食べたくなって、思わず娘にお願いして「そのお芋さんはどこで買えますか?」と聞いてもらい(笑)

「コレうまいっすよ!」と、快く場所を教えてくださり。。

たどり着くと、なんだか知っている雰囲気。
「もしかして巣鴨の、、、」と声を漏らしたら「はい!巣鴨が本店です!」と。

『おいもやさん興伸』
そりゃ美味しいはずだ〜♡

実は偶然にも前夜に、母と主人と娘と「また巣鴨の大学芋を買いに行きたいなぁ〜」と話していたのです(笑)
こんなにすぐに味わえるとは〜( *ˊᵕˋ)ノ
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_21052274.jpg

他にも、お芋系のお土産を買って、、
ホクホクと帰りました。

本当に、お芋ばっかり(笑)
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_21131860.jpg
先日の節分では、こちらのお豆を撒いて・・・(そしてお掃除をして。)
パパが鬼のお面、娘と私が福のお面で楽しく。

主人は「味がしない大豆は、どうしてもモサモサして辛い…」と苦しそうでしたが、娘と私はお豆大好きなので「十分味がするよ〜」と美味しくいただきました(笑)

お豆は、私の両親にも渡しました♪
新春歌舞伎の思い出。_d0224894_21132124.jpg
新春歌舞伎を観て、神様にご挨拶をして、美味しいものを食べて、節分にも繋がって、とても良い流れ。

また是非来年も、こうやって過ごせたらいいなぁ。


1月の出来事でまだ記せていない素敵な時間が沢山。。
ぐぬぬ。。。

by chihiro_anma_ex | 2020-02-07 19:39

【安間千紘公式ブログ】


by 安間 千紘
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31